新年あけましておめでとうございます。
2025年 元旦 皆さま健やかに過ごされたことと、お喜び申し上げます。
新たなる一年を迎えるにあたり、代表として一言御挨拶を申し上げます。
旧年まで 清水産業株式会社は培ってきた印刷技術を軸として「横」に展開してまいりました。
昨今のデジタル化、脱プラスチック、緊急事態宣言という名の外出禁止令等々により、
印刷業界、プラスチック業界、販促業界などなど、私どもの身を置く業界は数えると
キリが無いほどの逆風に直面する期間が長くなりました。

時の流れと共に、清水産業株式会社という企業の存在価値が外部環境の変化による影響を多大に受けてしまう体質である事に気がついた当社は、 世間ではChatGPTをはじめとするAIの実用化やDXが進む中、手加工請負業界に進出し、株式会社S.P.I.Qを設立しました。時代に逆行するようにも見えますが、ロボットや機械ではなく「人の手」だからこそ成し得る手加工に、私どもは社会における存在価値を見出し、それを高めてまいります。いかなる外部環境の変化があろうとも、手加工を必要としないモノづくりはあり得ません。

2024年には関東S.P.I.Qを開設、西と東に物流拠点を持ち、お客様の大切な商品を、全国配送する体制を整えました。また、名古屋オフィスには什器・POPの設計セクションを新たに配置しました。
これらにより、今まで以上に、ペーパー什器のダミー試作から印刷、加工、手加工、配送まで、ワンストップで安心してお任せいただける存在を目指します。

さらに、近年展開してまいりましたBtoCビジネスも、ますますご好評いただいております。
TUK-ANG Shop(キャラクターグッズの販売ECサイト) 、STICKERLABO.com (オリジナルステッカー製作ECサイト) 含め、右肩上がりに伸長しております。
特にキャラクターライセンス商品の企画・製造・販売は、日本が誇る文化を私どものモノづくり技術を海外にも発信できるビジネスと捉え、力を入れてまいります。

これまで社会やお客様に対し、存在価値を示して来た清水産業株式会社の立ち位置を、少し角度を変えても見て頂けるビジネスへと横に展開してまいりました。
脱・印刷も見据えて、新規ビジネスへと横展開してまいりましたが、それぞれのビジネスの基礎が固まった今、2025年より「縦」に展開してまいります。 
具体的には、当社がこだわりを持つUV印刷技術の向上を目指しますので、どうぞご期待ください。

S.P.I.Qにおきましては、従業員一人一人がモチベーション高く仕事に従事できる環境を深く追求し、作業効率の向上を目指します。
TUK-ANG Shopにつきましては、さらに感度を高め、人気の高まるアニメキャラクターグッズの開発を更に加速させていきます。
STICKERLABO.comに関しては、全面改装し、高まるステッカーニーズをキャッチしたECサイト運営を目指します。
厳しい逆風が吹き荒れる中、今後の当社の「縦展開」に、どうぞ御期待下さいませ。
2025年【巳年】=【ヘビ】の年、当社は【ヘビー級】のパンチ力を有する企業として、お客様に対する存在価値をさらに高めていくことをお約束いたします。 

清水産業株式会社 
代表取締役社長  清水 一斗士